立川市主催

開催日:2025年3月23日(日)
立川市スポーツ協会主管
令和6年度第2回立川市スポーツ指導者養成講座にて、『暑さ指数とスポーツにおける熱中症』に関する無料講演会を開催しました。
会場:泉市民体育館

🔳参加者からの感想をご紹介します。
・これからの季節、我々スポーツ指導者は熱中症対策に奮闘する季節になりますが、今日の講演会の中で教えてもらった『休憩の取らせ方で未然に防ぐ』ことの大切さを学ばせていただきました。
更に注意をしないとならないのは、暑さに対する耐性に個人差があるということと、普段運動をしていない生徒へのトレーニング指導が鍵となることも学びました。
ありがとうございました。

【講師コメント】
・熱中症発症の防止は、指導者の方の判断で大きな違いが生じます。WBGT値はあくまでも参考です、大切なのは個人の体調が変化する中で『休憩させる見極め』を感じ取ることだと思います。
WBGT環境の悪い中で過度なトレーニングをさせても運動パフォーマンスは高まらないそうです!
この様な環境下ではフィジカルトレーニングのあり方を見直すべきではないでしょうか。

講演会の依頼に関して、ご興味・ご質問がある方は、お問い合わせください。
🔳講演テーマ紹介
 ➀スポーツと貧血・相対的エネルギー不足による三主徴
 ➁産前産後のマタニティケア
 ➂鉄欠乏と赤ちゃん
 ➃鉄欠乏と心の不調
 ➄暑さ指数とスポーツにおける熱中症
 ➅鉄欠乏と美容(準備中)

🔳藤永製薬株式会社 研究開発本部 吉田
  TEL:03-4533-1104
  mail:yoshida-yutaka@fujinaga-pharm.co.jp